信玄餅(金精軒)

信玄餅(金精軒)を頂きました。 よく説明書きも見ずに食べたので、「こんなに食べにくいものか、、、」と思いました。よく説明を見れば、「1個食べた後に、そのスペースに黒蜜を入れろ」というようなこ…
頂き物や買ったモノ、朝・昼・晩に食べたものの感想を書きます!
信玄餅(金精軒)を頂きました。 よく説明書きも見ずに食べたので、「こんなに食べにくいものか、、、」と思いました。よく説明を見れば、「1個食べた後に、そのスペースに黒蜜を入れろ」というようなこ…
あたり前田のクラッカーは、30代前半の私にとって実在するお菓子という認識はありませんでした。 神戸へ帰省した同僚が、お土産で買ってきてくれて初めて、あたり前田のクラッカーが実在するお菓子なん…
生さんまが安くなってきましたね。2014年もシーズン初めは不漁不漁と言ってましたが、最近はそんな報道も聞かないので、持ち直したみたいですね。 大き目の生さんまが1尾100円ちょっとでした…
マルちゃん ごつ盛り コク豚骨ラーメンです。久しぶりにこういうデカ盛り系のカップラーメンを食べました。味は兎も角、量的にはまだまだ全然イケますね(^m^ ) 豚骨の臭みもなく、シンプルな…
井村屋のやわもちアイスは、スーパーでいつも見てました。でも、若干カップが小さいために他のを選んでしまい、今日まで食べることがありませんでした。 予想通り、素晴らしく美味しかったです。文字…
金目鯛の握りを食べてきました。真鯛より柔らかくて、少しクセがあるように感じました。 脂がとっても乗ってて、キレイな金目鯛でした。 これだけ脂がのってると、炙りにしても美味しいでしょうね…
おやきというものを初めて食べました。長野の知人がお中元に送ってくれたんです。めちゃくちゃ美味しいですね! 縄文おやきって、すごく有名なんだそうですが、私は初めて聞きました。信州が好きでよ…
肥後グリーンは、その名の通り熊本特産のメロンで、表面は細めのネットが細切れに入っているのが特徴です。 すっごく甘くてジューシー、食べごろにはトロッと感と皮近くのシャキシャキした食感が両方楽し…
三方六の小割は、北海道土産の定番 柳月のバームクーヘン 三方六を、食べやすく小割にして個別包装された商品です。 当然、少し割高ですが、お土産として持って行くには良いと思います。いちいち包…